飛騨えごま本舗

  • TOP
  • 飛騨えごま
  • 通信販売
    • Yahooショップ
  • 会社案内
  • SDGs
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 飛騨えごま
  • 通信販売
    • Yahooショップ
  • 会社案内
  • SDGs
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
search
  • えごま油の特徴
  • 飛騨えごま本舗のこだわり
  • 飛騨えごま本舗Shop
  • 飛騨えごまの小宿 萬里
メディア提供

【JAFの冊子でプレゼント!】

2020.05.23

JAF加入者に届く「JAFメイト」6月号に同梱されている「JAF PLUS」内にある、高山市の自治体情報にて、地元特選プレゼントとして弊社の「飛騨生搾りえごま油」を提供させていただきました。 当選者の方には弊社より直送に...

メディア提供

ananにてオススメオイルとして紹介されました。

2020.03.19

令和2年3月18日に発売された「anan」女性ホルモン特集内のコーナー「オイル賢者がおすすめ!愛用のオイルリスト」のページで、弊社の「飛騨生搾りえごま油」がオススメオイルとして紹介されました。 弊社のえごま油をおすすめし...

飛騨えごま

外国人シェフ・バイヤーが飛騨えごま本舗を視察

2019.12.05

農林水産省がフランスやアメリカなどの3星レストランなどのシェフらを招聘(しょうへい)し、日本の魅力ある食材や食文化を紹介し、輸出促進につなげる目的のツアーがおこなわれました。 その中で、弊社「飛騨えごま本舗」にも声がかか...

メディア提供

BRUTUSのお取り寄せ厳選調味料に選ばれました

2019.12.04

2019年12月4日発売の冊子BRUTUSの特集号『日本一の「お取り寄せ」を探せ!』にて、厳選調味料7種36品が選出されました。 油部門は6品選出され、弊社「飛騨生搾りえごま油」がその中の一つに選ばれました。 プロがテイ...

メディア提供

「飛騨・美濃すぐれもの」商品パンフレット完成

2019.11.26

岐阜県から「飛騨・美濃すぐれもの」認定商品のパンフレットが届きました。 なんと、表紙にも弊社商品を使っていただきありがたいです。 お客様からご注文を受けた後に搾油する「完全受注生産」にてお届けします。 飛騨原産のえごまの...

えごま栽培レポート

えごま収穫後作業の研修会を行いました。

2019.11.20

「飛騨高山あぶらえ研究会」にて、毎年恒例の「目揃え研修会(収穫後の水洗いやゴミ取りの品質均一化研修)」を開催しました。 今回は、弊社搾油所にて研修を行い、検収後にエゴマ洗浄機や選別機の見学会を行いました。 多くの会員さん...

認定・認証

「飛騨・美濃すぐれもの」に認定されました。

2019.11.14

令和元年度「飛騨・美濃すぐれもの」に、弊社商品「飛騨生搾りえごま油」が認定されました。 「飛騨・美濃すぐれもの」とは緑豊かな山々と清らかな水が流れる「清流の国ぎふ」ならではの四季折々の豊かな自然やものづくりの伝統を活かし...

認定・認証

食の3重丸 2020年度認定をいただきました

2019.10.30

1.「日本産」2.「安心(添加物不使用、残留農薬等の検査)」3.「美味しさ(専門家による食味審査)」という厳しい審査基準のため、エントリーすら断念する食品製造業者が多い「食の3重丸」にて、3回目の認定をいただけたのはとて...

メディア提供

月刊ブレスさんに取材を受けました。

2019.09.26

飛騨の情報誌、月刊BLESSさんに飛騨えごま本舗ほ活動を取材していただきました。 飛騨の伝統食、飛騨えごまの可能性と、弊社の想いを熱く語らせていただきました。 飛騨えごまのポテンシャルの高さを生かすために、水洗いから乾燥...

メディア提供

家庭画報プレゼントに飛騨産えごま油を提供しました。

2019.07.31

家庭画報9月号のアンケートプレゼントとして、飛騨生搾りえごま油と飛騨えごま実(生)のセットを提供させていただきました。 ネットで探していて弊社商品を見つけご連絡いただいたとの事、大変うれしく思います。 えごま油は、プレゼ...

< 1 2 3 4 … 20 >
ウェブで簡単ふるさと納税さとふる

FaceBook

飛騨えごま本舗

サイト内検索

メイド・バイ飛騨高山

飛騨・美濃すぐれもの

食の3重丸

LINE

お友達追加で、LINE限定のお得なキャンペーンや最新情報をお届けします!

人気記事一覧

  • えごまのプロがオススメする、えごま油の効果的な飲み方・食べ方
  • エゴマの実 エゴマ(えごま)実を食べる時の2つの注意点
  • 匠の黒にんにく にんにくの副作用、1日の適切な摂取量は?
  • 左が日本のえごま葉、右が韓国産 韓国料理に欠かせない、えごまの葉
  • えごま収穫、分担作業 えごま栽培:えごまの収穫(野麦畑)
  • えごまを煎る えごま油の加熱と食品成分の影響について
  • えごまを煎る えごまの実、煎る時の3つのコツ
  • 煎りエゴマ 生エゴマと煎りエゴマの違い
  • ルテオリン含有比率 えごまに含まれるルテオリンの効果とは
  • えごま油の搾油方法

最近の投稿

  • 約3年ぶりに、飛騨あぶらえ栽培研修会開催!
  • 当社の脱脂エゴマの活用事例
  • NHK「ニュースLIVE!ゆう5時」にて、えごま料理を紹介!
  • 飛騨えごまプリン限定販売
  • CBCテレビ「チャント!」のロケで近藤サトさん来社
  • 『BRUTUS』日本一の「お取り寄せ」&「手みやげ」を探せ!SHOP 開催中
  • 今年のお中元は名鉄百貨店でどうぞ
  • 「女性自身」に免疫力を高める食材の一つとして紹介
  • ハイエンドマガジン「Richesse(リシェス)」No.34号に掲載
  • BRUTUS 日本一の「お取り寄せ」を探せ!に選ばれました。

カテゴリー

  • αリノレン酸 (23)
  • えごまの効果効能 (25)
  • えごま収穫レポート (8)
  • えごま栽培レポート (34)
  • オメガ3脂肪酸 (19)
  • スタッフ日記 (11)
  • ダイエット (3)
  • にんにくの効果効能 (24)
  • ピックアップ情報 (2)
  • メディア提供 (14)
  • レシピ (15)
  • 新着情報 (1)
  • 未分類 (1)
  • 熟成黒ニンニク (6)
  • 認定・認証 (5)
  • 飛騨えごま (22)
  • TOP
  • 飛騨えごま
  • 通信販売
    • Yahooショップ
  • 会社案内
  • SDGs
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 飛騨えごま本舗 .All Rights Reserved.