えごま栽培2017:野麦畑でえごま種蒔き
昨年より2週間ほど少し遅くなりましたが、野麦のえごま畑で種まきを行いました。 本日(5月19日)は天候にも恵ま…
昨年より2週間ほど少し遅くなりましたが、野麦のえごま畑で種まきを行いました。 本日(5月19日)は天候にも恵ま…
えごま油に多く含まれるα-リノレン酸の効果効能について、多くのメディアが取り上げています。 しかし、難点が一つ…
六次産業化認定とは、簡単にいうと「農業者が自ら作った作物の加工、販売までの事業計画」に対し、農林水産大臣が認定…
本日はJAひだ本店の大研修会にて『あぶらえ(えごま)講習会』が開催されました。 今回は『飛騨たかやまあぶらえ研…
最近、お問合せをよくいただくようになりました。 ありがとうございます。 その中で「えごま実とえごま油はどっちが…
えごま油を選ぶとき「原産地」を意識しましょう。 必須脂肪酸「α-リノレン酸」が「認知症予防」や「美容」に効果が…
あぶらえ(えごま)の搾油料金について 内容 料金 備考 搾油代 500円/kg 2キロより受付いたします。 瓶…
少々前の話になりますが、今年の7月10日にテレビでもおなじみのナグモクリニック南雲吉則先生の講演会でえごま販売…
今回は「えごまの水洗い」です。 収穫後、しっかりと天日干しができたえごまを水洗いしていきます。 水洗いはえごま…
えごまの実を収穫するにはしっかりと乾燥させる必要があります。 乾燥していないと萼筒(がくとう)から実が落ちない…