えごま収穫:野麦えごま畑の収穫作業
先日、野麦にある飛騨えごま畑の収穫作業を行いました。 平成最後のえごま収穫です。 今年は大きな台風が何度も来て難儀しましたが、なんとか収穫日を迎える事ができました。 しかし、強風の影響で倒れてしまった株も多くあり、そのた...
先日、野麦にある飛騨えごま畑の収穫作業を行いました。 平成最後のえごま収穫です。 今年は大きな台風が何度も来て難儀しましたが、なんとか収穫日を迎える事ができました。 しかし、強風の影響で倒れてしまった株も多くあり、そのた...
えごまの実を収穫するにはしっかりと乾燥させる必要があります。 乾燥していないと萼筒(がくとう)から実が落ちないため収穫効率が悪くなるからです。 しかし、今年は天候が不安定でえごま収穫を行う10月下旬には雨が続く日が多かっ...
明日から天候が崩れると言うことで、本日急きょ脱穀作業を行いました。 11月に入って少し遅い脱穀作業ですが、先週雨が降ったため、そのまま乾燥させていたのです。 えごま栽培をお願いしている農家の皆さんは昔からずっとエゴマの栽...
水洗い後、乾燥を終えたエゴマは最後の工程「選別」作業に入ります。 この作業がえごまの収穫で一番大変といっても過言ではなく、唐箕(とうみ)や水洗いでも除けない雑草の種や虫、フンなどを目視で取り除く作業です。 選別作業は「よ...
本日は先日収穫したエゴマの水洗いを行います。 収穫したエゴマの実には泥やホコリが付着しているので水洗いで落とすのです。 しかし、エゴマの洗浄は時間との勝負になります。 理由は、「水に浸かる時間が長くなると殻がふやけてしま...
本日はエゴマ・レディースさんの脱穀作業です。 天気も続いたので、えごまも良く乾いています。 エゴマ・レディースさんたちの作業はいつものごとく、見事な連携プレイで行われます。 乾燥したエゴマの株を集める担当の人がどんどん中...
岐阜県飛騨市のエゴマ・レディースのエゴマ畑でも収穫を行いました。収穫前日は雨が降っていましたが、当日は天気も良く、収穫日和です。 刈取りは刈払い機を使って先に済ませておき、刈り取った株を5~10本程度づつ束ねていきます。...
岐阜県飛騨地方は山に囲まれています。 その標高差で季節の変わり目も違い、高地である野麦は夏が短く、冬になるのも早いです。 今回は野麦峠にある、えごま畑の収穫を行いました。 野麦のえごま収穫タイミング 野麦はもう少しで霜が...