外国人シェフ・バイヤーが飛騨えごま本舗を視察
農林水産省がフランスやアメリカなどの3星レストランなどのシェフらを招聘(しょうへい)し、日本の魅力ある食材や食文化を紹介し、輸出促進につなげる目的のツアーがおこなわれました。 その中で、弊社「飛騨えごま本舗」にも声がかか...
農林水産省がフランスやアメリカなどの3星レストランなどのシェフらを招聘(しょうへい)し、日本の魅力ある食材や食文化を紹介し、輸出促進につなげる目的のツアーがおこなわれました。 その中で、弊社「飛騨えごま本舗」にも声がかか...
「飛騨高山あぶらえ研究会」にて、毎年恒例の「目揃え研修会(収穫後の水洗いやゴミ取りの品質均一化研修)」を開催しました。 今回は、弊社搾油所にて研修を行い、検収後にエゴマ洗浄機や選別機の見学会を行いました。 多くの会員さん...
弊社代表が理事長を務める「飛騨えごま普及推進協会」で申請していた「飛騨高山のエゴマオイル」が、認証初年度となる平成30年度にて認証され認証式に出席しました。 メイド・バイ飛騨高山認証制度 飛騨匠(ひだのたくみ)の DN...
先日、野麦にある飛騨えごま畑の収穫作業を行いました。 平成最後のえごま収穫です。 今年は大きな台風が何度も来て難儀しましたが、なんとか収穫日を迎える事ができました。 しかし、強風の影響で倒れてしまった株も多くあり、そのた...
あれだけ暑かった夏でしたが、気が付けば飛騨では朝晩が寒く感じる毎日になりました。 来週はもう10月、そろそろ今年のエゴマ収穫の準備を始める時期です。 本日(9月28日)は晴天、えごま畑のある高山市高根町も心地よい秋晴れで...
今年は収穫の時期に台風と雨が続き、秋晴れに恵まれませんでした。 自然の驚異とはいえ、なんとも最悪なタイミングです。 本当は秋晴れでえごまが乾燥した時に収穫するのですが今年は雨が多く難儀しました。 2017年収穫の新物「飛...
秋晴れの中、研修会が行われました。 今年は収穫時期に台風と雨が重なり、微妙に収穫のタイミングがずれ込んでいます。 そんな中、飛騨高山あぶらえ研究会で「目揃え研修会」を行いました。 カラッと晴れた秋晴れの中、JAひだ高山営...
えごま油に多く含まれるα-リノレン酸の効果効能について、多くのメディアが取り上げています。 しかし、難点が一つ。それは「酸化しやすい」という事。 えごま実の固い殻から搾られ、空気に触れた時点から酸化は始まります。 私たち...
六次産業化認定とは、簡単にいうと「農業者が自ら作った作物の加工、販売までの事業計画」に対し、農林水産大臣が認定する制度です。 第1次産業(農業)+第2次産業(加工)+第3次産業(販売)を掛け算すると6になることから6次産...
あぶらえ(えごま)の搾油料金について 内容 料金 備考 搾油代 500円/kg 2キロより受付いたします。 瓶:200ml 150円/本 キャップ付 瓶:100ml 100円/本 キャップ付 瓶:持ち込み 50円/本 洗...