あぶらえ(えごま)講習会が開催されました。
本日はJAひだ本店の大研修会にて『あぶらえ(えごま)講習会』が開催されました。 今回は『飛騨たかやまあぶらえ研究会』会員から40人強の参加です。 ほとんどがえごま(あぶらえ)栽培をされている皆さんです。 講習内容は、今後...
本日はJAひだ本店の大研修会にて『あぶらえ(えごま)講習会』が開催されました。 今回は『飛騨たかやまあぶらえ研究会』会員から40人強の参加です。 ほとんどがえごま(あぶらえ)栽培をされている皆さんです。 講習内容は、今後...
最近、お問合せをよくいただくようになりました。 ありがとうございます。 その中で「えごま実とえごま油はどっちが良いの?」というご質問をよくいただきます。 OR 結論からいいますと、 「どちらも同じなのでお好みの方をお選び...
えごま油を選ぶとき「原産地」を意識しましょう。 必須脂肪酸「α-リノレン酸」が「認知症予防」や「美容」に効果が期待できると学会で発表されました。 この「α-リノレン酸」が手軽に摂取できるとテレビや書籍で注目されているのが...
あぶらえ(えごま)の搾油料金について 内容 料金 備考 搾油代 500円/kg 2キロより受付いたします。 瓶:200ml 150円/本 キャップ付 瓶:100ml 100円/本 キャップ付 瓶:持ち込み 50円/本 洗...
今回は「えごまの水洗い」です。 収穫後、しっかりと天日干しができたえごまを水洗いしていきます。 水洗いはえごまについた泥や土、混ざった小石など重いものを排除するために必要な工程です。 原則3回水洗いを行います。 あまり長...
えごまの実を収穫するにはしっかりと乾燥させる必要があります。 乾燥していないと萼筒(がくとう)から実が落ちないため収穫効率が悪くなるからです。 しかし、今年は天候が不安定でえごま収穫を行う10月下旬には雨が続く日が多かっ...
岐阜県飛騨地方は高低差があるのでえごまの収穫時期に場所によってかなり違います。 高根(野麦)地域は早生で飛騨の中では種まきも早く、刈り取りも早く行います。 今年は暑い日が10月に入っても続き、えごまの収穫も例年に比べ少し...
暑かった夏も10月に入り飛騨地方は朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 同じ飛騨地方でも高地にある高根(野麦)では10月初旬にすでにえごまの収穫が終わりました。 少し時間差があり、高山市内では今からが収穫の時期となりま...
9月24日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業」のテーマは 「食べて健康になる!3つのスーパーオイル」 3つのスーパーオイルの一つが「えごま油」なのです。 今回、データ提供したのは、えごま油に含まれる「α-リノレン酸」の...
今年は雨が少なく農作物には厳しい年です。 そんな中、厳しい環境に強い飛騨えごまですが栽培地域によって育ちに違いがでています。 土地なのか天候の影響なのかは不明ですが自然栽培は一度として同じことがありませんね。 しかし、本...