えごま栽培:播種(種蒔き)しました!

えごま種まき
スポンサードリンク

今年、飛騨えごま本舗では「はたらくねっと」さんの畑でもえごまを栽培してもらうことになりました。

はたらくねっとの皆さんと飛騨えごまを栽培できるのは大変うれしい事です。えごま栽培を快諾していただいて感謝感謝です。

そして先日5月25日に種まきをしました。

今回行う播種(種まき)はすじ蒔きといって畝に付けたスジにそって種をまいてきます。

えごまのすじ蒔き播種(種まき)ように準備してもらった畝(うね)に棒で溝を作っていきます。

すじに種を蒔くその溝にあぶらえ(えごま)の種を蒔いていきます。こうやって蒔くことで綺麗に芽がでてくるので定植する際、苗を抜くのが楽になります。

みんなで分担作業みんなで協力して分担作業するので効率よく進みます。

種を蒔いた溝に軽く土をかぶせます。このときかぶせる土の量が多いと芽がでてこれなるので優しく土をかけてくれてます。

種に土をかける種を蒔き終わったらたっぷりと水をあげます。

たっぷりと水まきこの後、今回は鳥よけネットではなく藁を畝に敷き詰めていきます。

藁を敷き詰める隙間なく藁を敷き詰めることで鳥よけの役割にもなるのです。

敷き詰めた藁の上からもたっぷりと水をかけます。

藁のうえからも水藁に水を含ませることで保水効果が期待できます。

ただ、芽が出てきたら藁を外さないと藁の間に芽がからまってしまい取り返しがつかないことになるので注意して芽がでるのをみておかないといけません。

種蒔き完了播種(種まき)が完了しました。

皆さん、お疲れ様でした。

はたらくねっとの皆さん定植用の畑も準備されていきます。

えごま畑高山市障がい者終了支援事業所 はたらくねっと

スポンサードリンク